営業時間・料金・アクセス

Pocket


営業日、時間

火曜~土曜日(※祭日も営業します。)

10:00~17:00(最終受付16:00  遅い時間がご希望の方は、ご相談ください)

1回70分(施術時間60分)

※女性専用です。


料金

一律 6,000円


アクセス

都営新宿線、JR本八幡駅より徒歩10分

京成八幡駅より徒歩5分

詳しい場所はご予約の際にご案内いたします。

営業日

おすすめ記事

  • 2022.8.19

    ぼーっと時間のおすすめ その2

    今回は、ぼーっと時間を生活に取り入れる方法についてお話したいと思います。まずは、すきま時間にぼーっとしてみる事。さらにその詳しいやり方など…。

  • 2022.8.18

    体と心の休め方

    疲れてはいるけれど、休むって具体的にはどうすれば良いの? 体が疲れている時、精神疲労がある時それぞれの休み方について提案してみました。

  • 2021.7.23

    ぼーっと時間のおすすめ

    人は1日に6万回の思考を行っているそうです。そしてそのほとんどが、自分を安全に守るための防衛的な不安からきている事が多いそうです。その防衛的な思考の中から少し抜け出し、脳をリセットする時間が、ぼっーとする時間なのです。

  • 2021.4.8

    HSPと体のアップダウンその2

    今回は実際にどの様にHSPの性質が、体調や気分に関わっているのか私自身や治療にいらした患者さんを診て分かった事を書いてみたいと思います。

  • 2021.4.8

    HSPと体のアップダウン

    私は、もともと気分のアップダウンが強い方だと思っていますが、 特に春や秋…

  • 2020.2.15

    場を作る人

    そこに居るだけで場の雰囲気を作れる人がいます。 その人の行動や存在がその…

  • 2019.10.20

    心と体のケア

    かねてより、心と体は車の両輪様な物で両方のバランスを整える事で初めてその人らしさを取り戻せると考えていました。

  • 2016.7.1

    脾虚(ひきょ)と言う体質

    脾(ひ)とは胃や腸、膵臓などを含め、外から食べた物、飲んだ物の消化、吸収に関わるすべての機能を総称しています。 そしてその機能がもともと弱い体質を脾虚体質と言います。

  • 2019.12.24

    心の幽体離脱??

    鍼灸師の私は、もし幽体離脱して自分で自分を治療できたら良いのに…といつも思っています。

  • 2022.1.14

    ウインターブルーになっていませんか?

    ウインターブルー、冬季うつ』って聞いた事ありませんか。 秋から冬にかけて寒さや日照時間の減少により気分の落ち込みや、体調不良を感じる事で、女性や若年層に多いとされています。

  • 2016.3.12

    春のエネルギー

    東洋思想の中で私が特に好きなのは、森羅万象、全てを移り変わり流れていくものとして…

ページ上部へ戻る